×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさまこんにちは。
小料理屋「よし江」の淑江でございます。
「たいへんご無沙汰いたしております」
さて、わたしは普段は、小料理屋のほかに
某学園の学食でお料理をお出しするお仕事をいたしております。
でも、たった一度だけ、人前で歌を歌わせていただいたことがございます。
あれはそう、1年前の夏のことでございました。
もうそういった機会は無いものと、安心しきっていつもの生活を営んでおりましたが、
この度またお声をかけていただき、ある教室のピアノの発表会で歌わせていただけることになったのでございます。
そこで、歌といえばキャディさんです。
キャディさんにいろいろご相談したところ、「ごいっしょにいかがかしら?」と、
伴奏の律子さんをご紹介くださいました。
「はじめまして、律子さん。リハーサルいたしましょう」
前回はキャディさんからお衣装をお借りしてステージに立ったのですが、
「今回はどんなお衣装で?」と、教室の生徒さんからお話があったそうなのです。
今回は何も用意していなかったので困り果てて、
これもまたキャディさんに相談したところ、
懇意にしていらしゃる仕立て屋さんをご紹介してくださったのです。
さあ、そして本日が発表会当日でございました。
小料理屋「よし江」の淑江でございます。
「たいへんご無沙汰いたしております」
さて、わたしは普段は、小料理屋のほかに
某学園の学食でお料理をお出しするお仕事をいたしております。
でも、たった一度だけ、人前で歌を歌わせていただいたことがございます。
あれはそう、1年前の夏のことでございました。
もうそういった機会は無いものと、安心しきっていつもの生活を営んでおりましたが、
この度またお声をかけていただき、ある教室のピアノの発表会で歌わせていただけることになったのでございます。
そこで、歌といえばキャディさんです。
キャディさんにいろいろご相談したところ、「ごいっしょにいかがかしら?」と、
伴奏の律子さんをご紹介くださいました。
「はじめまして、律子さん。リハーサルいたしましょう」
前回はキャディさんからお衣装をお借りしてステージに立ったのですが、
「今回はどんなお衣装で?」と、教室の生徒さんからお話があったそうなのです。
今回は何も用意していなかったので困り果てて、
これもまたキャディさんに相談したところ、
懇意にしていらしゃる仕立て屋さんをご紹介してくださったのです。
さあ、そして本日が発表会当日でございました。
場所は、20人も入れば満席の、小さな喫茶店。
ピアノはアップライトで、こじんまりと、大人のピアノの発表会でございます。
わたしたちの順番は、なんとオープニングでございました。
「プログラムでございます」
曲目は、まず律子さんとごいっしょに「モスクワ郊外の夕べ」。
「声、届いたでしょうか」
2曲目は、「浜辺の歌」でございます。
少々お時間をいただいて、わたし、ドレスに着替えました。
「浜辺の歌」らしく、さわやかなイメージのドレスでございます。
「今回用のお衣装でございます」
生徒さんがピアノで伴奏してくださって、「浜辺の歌」を歌いました。
キャディさんからお借りしたハニトンと、TのKさんお手製のケーブルをつなげましたので、
おかげさまでピアノに負けることなく、大きな声で歌えたと思います。
ピアノの先生には、去年と比べてずいぶん音が取れている、とおほめの言葉をちょうだいしました。
お恥ずかしゅうございます。
ボイストレーニングを受けているのはわたしではなく、キャディさんなのですから・・。
「律子さんも、おつかれさまでした」
【仕立て屋より】
今回は納品までに2日しかありませんでした。
もっと早めに注文してください。
「縫ってます。縫ってます。深夜です。」
「なんとか納品です」
腕の注文はありませんでした。
でももちろん、つけられますとも!
「腕をつけるとぽっちゃりさん」
「つけないとあっさりさん」
ピアノはアップライトで、こじんまりと、大人のピアノの発表会でございます。
わたしたちの順番は、なんとオープニングでございました。
「プログラムでございます」
曲目は、まず律子さんとごいっしょに「モスクワ郊外の夕べ」。
「声、届いたでしょうか」
2曲目は、「浜辺の歌」でございます。
少々お時間をいただいて、わたし、ドレスに着替えました。
「浜辺の歌」らしく、さわやかなイメージのドレスでございます。
「今回用のお衣装でございます」
生徒さんがピアノで伴奏してくださって、「浜辺の歌」を歌いました。
キャディさんからお借りしたハニトンと、TのKさんお手製のケーブルをつなげましたので、
おかげさまでピアノに負けることなく、大きな声で歌えたと思います。
ピアノの先生には、去年と比べてずいぶん音が取れている、とおほめの言葉をちょうだいしました。
お恥ずかしゅうございます。
ボイストレーニングを受けているのはわたしではなく、キャディさんなのですから・・。
「律子さんも、おつかれさまでした」
【仕立て屋より】
今回は納品までに2日しかありませんでした。
もっと早めに注文してください。
「縫ってます。縫ってます。深夜です。」
「なんとか納品です」
腕の注文はありませんでした。
でももちろん、つけられますとも!
「腕をつけるとぽっちゃりさん」
「つけないとあっさりさん」
PR
この記事にコメントする
無題
しーもさん、淑江さん、お疲れさまでした。
すばやい更新ですね。
淑江さん可愛らしいドレスを着て歌ったんですね。
帽子が特に好みです。
なんか読んでいたら見に行ってみたかったなぁと思いました。
ほんとに腕の有り無しで印象がだいぶ違いますね。
そして発表会は淑江さんな理由は…?
すばやい更新ですね。
淑江さん可愛らしいドレスを着て歌ったんですね。
帽子が特に好みです。
なんか読んでいたら見に行ってみたかったなぁと思いました。
ほんとに腕の有り無しで印象がだいぶ違いますね。
そして発表会は淑江さんな理由は…?
無題
よっちゃんこんばんは。
さっそくコメントありがとうございます。
仕立て屋さんは、急なオーダーに半切れ加減で、
これまで作ったものの生地違いにアクセサリ違いで乗り切ったようです。
帽子も前にタイスさんに作ったものとおそろいですし。
なぜ淑江さんなのかはこのへんに・・
「おねがい淑江さん」
http://matoneko.blog.shinobi.jp/Entry/54/
「ありがとう淑江さん」
http://matoneko.blog.shinobi.jp/Entry/55/
・・というわけで、発表会は淑江さん担当になっております。
さっそくコメントありがとうございます。
仕立て屋さんは、急なオーダーに半切れ加減で、
これまで作ったものの生地違いにアクセサリ違いで乗り切ったようです。
帽子も前にタイスさんに作ったものとおそろいですし。
なぜ淑江さんなのかはこのへんに・・
「おねがい淑江さん」
http://matoneko.blog.shinobi.jp/Entry/54/
「ありがとう淑江さん」
http://matoneko.blog.shinobi.jp/Entry/55/
・・というわけで、発表会は淑江さん担当になっております。
おつかれさま
しーもさん、淑江さん、おつかれさま!
いい演奏が出来たようで何よりです。
しーもさんはピアノ弾かれたのよね?
しーもさんのお衣装はどんなの?
まさか淑江さんと同じ・・・?
ホッとして今頃ビールですか〜?
さぞかし美味しいことでしょうね!!!
いい演奏が出来たようで何よりです。
しーもさんはピアノ弾かれたのよね?
しーもさんのお衣装はどんなの?
まさか淑江さんと同じ・・・?
ホッとして今頃ビールですか〜?
さぞかし美味しいことでしょうね!!!
無題
眠り猫さんこんばんは。
演奏は・・やっぱりもっとがんばらなくてはです。
わたしもピアノ弾きましたが、なんというか、はあ・・(ため息)。
わたしの衣装はですね、仕立て屋さんに頼んでなかったので、
ふつうのシャツにスカートです。
着てみたらあんまり地味だったので、ネックレス(チョーカー)だけ派手なのをつけてみました。
演奏は・・やっぱりもっとがんばらなくてはです。
わたしもピアノ弾きましたが、なんというか、はあ・・(ため息)。
わたしの衣装はですね、仕立て屋さんに頼んでなかったので、
ふつうのシャツにスカートです。
着てみたらあんまり地味だったので、ネックレス(チョーカー)だけ派手なのをつけてみました。
おちゅかれさまでした
淑江さんの衣装ステキですね
いつもの割烹着に身を包んだお姿と違ってお若く見えます
小花はこれは刺繍ですか?形がシンプルなだけに
この刺繍がとても引き立っていると思います
演奏の方も先生からお褒めの言葉を頂くくらいに
お上手に歌えたようですね
動画のUP待ってます(笑)
いつもの割烹着に身を包んだお姿と違ってお若く見えます
小花はこれは刺繍ですか?形がシンプルなだけに
この刺繍がとても引き立っていると思います
演奏の方も先生からお褒めの言葉を頂くくらいに
お上手に歌えたようですね
動画のUP待ってます(笑)
無題
mienoさんこんばんは。
衣装ほめてくださってありがとうございます。
刺しゅうに見えるのは、編み物でできているモチーフです。市販のものを縫い付けておりますちくちく~。
演奏はですね、今回痛感したのは、まず音量のバランスです。
ハニトンつなげて、音量これくらいかな?と見当つけても、お客さんが入ると先生いわく「人が音を吸収する」らしく、合わなくなってしまったり、
本番になったら、リハのときに電源が入ってなかったほかのアンプなどに音が干渉してちょっと音が割れてしまったり・・。
あと服を着せるか着せないかでゼロポイントの位置もかなり変わるので、チューニングにちょっとあせってしまいました。
肝心の演奏も、音合ってないぞ!なんだかなー、な感じでしたよ・・orz
衣装ほめてくださってありがとうございます。
刺しゅうに見えるのは、編み物でできているモチーフです。市販のものを縫い付けておりますちくちく~。
演奏はですね、今回痛感したのは、まず音量のバランスです。
ハニトンつなげて、音量これくらいかな?と見当つけても、お客さんが入ると先生いわく「人が音を吸収する」らしく、合わなくなってしまったり、
本番になったら、リハのときに電源が入ってなかったほかのアンプなどに音が干渉してちょっと音が割れてしまったり・・。
あと服を着せるか着せないかでゼロポイントの位置もかなり変わるので、チューニングにちょっとあせってしまいました。
肝心の演奏も、音合ってないぞ!なんだかなー、な感じでしたよ・・orz
無題
しーもさん、淑江さん、律子さん、仕立て屋さん、お疲れさまでした。
プログラムもすごいですね。人間の名前じゃないところがナイスです。
しーもさんの演奏とトークが聞きたくなってきました。
ふわふわ帽子とピンクのお衣装も素敵ですね。
あ、ケーブル機能したようで良かったです。
TのKさんに伝えておきます。
プログラムもすごいですね。人間の名前じゃないところがナイスです。
しーもさんの演奏とトークが聞きたくなってきました。
ふわふわ帽子とピンクのお衣装も素敵ですね。
あ、ケーブル機能したようで良かったです。
TのKさんに伝えておきます。
無題
すよんよんさん、こんばんは。
プログラムも仕立て屋さんが作ってくれました。
だからあんな風(「淑江と律子」)に・・。
演奏と、トークって?!!ふつうにしゃべりましたからご安心くださいー。
演奏のほうはですね、夫が仕事を抜け出して聞きに来てくれたんですが、
ピアノ演奏後、開口一番「いっぱい間違えたね」
さらに「そんな曲選ぶからだよ」「これ(マト)ばっかりやってるからだよ」・・
生徒仲間は「いつもの○○(わたし)さんと比べるとパワー不足でしたね」・・
・・ダメ出し大会かよ・・orz
TのKさんが出張からお帰りになったら、どうぞくれぐれもよろしくお伝えくださいませ
プログラムも仕立て屋さんが作ってくれました。
だからあんな風(「淑江と律子」)に・・。
演奏と、トークって?!!ふつうにしゃべりましたからご安心くださいー。
演奏のほうはですね、夫が仕事を抜け出して聞きに来てくれたんですが、
ピアノ演奏後、開口一番「いっぱい間違えたね」
さらに「そんな曲選ぶからだよ」「これ(マト)ばっかりやってるからだよ」・・
生徒仲間は「いつもの○○(わたし)さんと比べるとパワー不足でしたね」・・
・・ダメ出し大会かよ・・orz
TのKさんが出張からお帰りになったら、どうぞくれぐれもよろしくお伝えくださいませ
無題
淑江さんこんばんは。
夏休みになって淑江さんのおうどんが食べられないのでさみしいですわ。。
発表会出演なさったのですね!おつかれさまでした。
ドレス、淡いピンク色がとっても素敵です・・!
2日しかないのに作ってしまうなんて仕立て屋さんさすがですわね。
(さぞお疲れの事でしょう。ゆっくりなさってくださいね。)
淑江さん今度は学園祭でおうどんのお店だけでなく
ぜひ舞台で歌ってくださいね・・♪
夏休みになって淑江さんのおうどんが食べられないのでさみしいですわ。。
発表会出演なさったのですね!おつかれさまでした。
ドレス、淡いピンク色がとっても素敵です・・!
2日しかないのに作ってしまうなんて仕立て屋さんさすがですわね。
(さぞお疲れの事でしょう。ゆっくりなさってくださいね。)
淑江さん今度は学園祭でおうどんのお店だけでなく
ぜひ舞台で歌ってくださいね・・♪
無題
スヴェータさん、いつも学食では「グルコセット」をご注文くださりありがとうございます。
おいしそうに食べてくださる、スヴェータさんやクラーシャちゃん達の笑顔が目に浮かびます。
ドレスをほめてくださって、ありがとうございます。
でも、ここだけのお話ですが、帽子はわたしの趣味ではないのです。
わたしはやはりつまみのある、平らな形の帽子が好きでございます。
仕立て屋さんは気が短い方のようですが、スヴェータさんに優しい言葉をかけていただけて、きっと喜んでいらっしゃると思います。
まあ、学園祭で歌うなんて、とんでもないことでございます。
学園祭では出店や縁日のお手伝いをさせていただきますので、スヴェータさんとクラーシャちゃんの歌声を、ぜひ聞かせてくださいませ。
おいしそうに食べてくださる、スヴェータさんやクラーシャちゃん達の笑顔が目に浮かびます。
ドレスをほめてくださって、ありがとうございます。
でも、ここだけのお話ですが、帽子はわたしの趣味ではないのです。
わたしはやはりつまみのある、平らな形の帽子が好きでございます。
仕立て屋さんは気が短い方のようですが、スヴェータさんに優しい言葉をかけていただけて、きっと喜んでいらっしゃると思います。
まあ、学園祭で歌うなんて、とんでもないことでございます。
学園祭では出店や縁日のお手伝いをさせていただきますので、スヴェータさんとクラーシャちゃんの歌声を、ぜひ聞かせてくださいませ。
無題
スタイロさん、こんにちは。
淑江さん、「こんな若々しい色、わたし着られるかしら」って言ってました。
あの生地は、グルコに縫うつもりでとっておいたものでしたが、急きょ淑江さんの発表会用になってしまったのは、グルコにはナイショです。
律子さんのお洋服・・考えもしませんでした!!(律ちゃんごめん)
淑江さん、「こんな若々しい色、わたし着られるかしら」って言ってました。
あの生地は、グルコに縫うつもりでとっておいたものでしたが、急きょ淑江さんの発表会用になってしまったのは、グルコにはナイショです。
律子さんのお洋服・・考えもしませんでした!!(律ちゃんごめん)
すっかり出遅れて
もうすでに 発表会の余韻もさめてしまわれた頃でしょうか。。。
調理場でくちぢさんでいた鼻歌は このためだったのですね
淑恵さんの 女らしいいでたちにうっとりしてしまいます
フタでなく ふわふわ帽子もとても似合ってらっしゃいますね^^
調理場でくちぢさんでいた鼻歌は このためだったのですね
淑恵さんの 女らしいいでたちにうっとりしてしまいます
フタでなく ふわふわ帽子もとても似合ってらっしゃいますね^^