[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんこんにちは。キャディです。
またまたご無沙汰してしまいました。
今日(2013年6月9日)は合同練習会に参加してきました。
大勢で歌うのって久しぶりだったから、
緊張したけど、とっても楽しかったわ!
でね。
いまわたしが何をしているかというとね。
ここから先は専門的な話になってしまうけど、
わたしたち、複数で歌う時に、
相性っていうのかしら、あ、好き嫌いじゃなくてね、
お互いに干渉しあってノイズを出してしまうことがあるの。
そういうリスクを回避するために、
「発振周波数」を測定しているところなの。
決してとっくりから直接ストローで日本酒を飲もうとしているわけではないの。
来月の、とても大勢で歌う「あの」記録挑戦イベント、
わたしも参加させていただきます。
ご一緒に歌うみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
来月20日、
浜松でお会いしましょう!
追伸
グルちゃんが吸盤について改めて書いたそうなので、
よかったらのぞいてみてね。
「グルコ工作室」
PR
先日購入した白くて四角いあれですが、
本日ハニトンとつなげて、3時間ほど練習してきました。
で、
いいですよこの白くて四角いの!
「電力が安定供給されてる」的な雰囲気を感じました。
音の出方がスムーズな気がします。
とはいえグルコの駆動は変わらず単3巻電池だし、
モニターするのはあれからではなくグルコ自身からなので、
多分錯覚だと思います。
もしくはそう思いたいだけなのかもしれません。
でもでも!
わたくしこと髪ボーボー(←梅雨時は特にね!)は思った。
この白いやつは使える! ・・・と。
今日練習時に指摘されて初めて気がついたのですが(遅)、
これひとつでハニトン2台つながります。
マトでデュエットされてるあなた、おすすめですよ!
アンサンブルされてるあなた、同じパートのお隣さんとごいっしょにいかがでしょう!
難を言えば、例のあれと違ってマト型ではないというところですが、
そこはマトシールでも貼っとけばいいでしょう。いいかしら。いいと言って!!
本日ハニトンとつなげて、3時間ほど練習してきました。
で、
いいですよこの白くて四角いの!
「電力が安定供給されてる」的な雰囲気を感じました。
音の出方がスムーズな気がします。
とはいえグルコの駆動は変わらず単3巻電池だし、
モニターするのはあれからではなくグルコ自身からなので、
多分錯覚だと思います。
もしくはそう思いたいだけなのかもしれません。
でもでも!
わたくしこと髪ボーボー(←梅雨時は特にね!)は思った。
この白いやつは使える! ・・・と。
今日練習時に指摘されて初めて気がついたのですが(遅)、
これひとつでハニトン2台つながります。
マトでデュエットされてるあなた、おすすめですよ!
アンサンブルされてるあなた、同じパートのお隣さんとごいっしょにいかがでしょう!
難を言えば、例のあれと違ってマト型ではないというところですが、
そこはマトシールでも貼っとけばいいでしょう。いいかしら。いいと言って!!
みなさん、こんにちは。
グルコだよ◎
ごぶさたしてます◎
ごぶさたしてる間に、
おかあさんはマト柄のティーポットカバーを作ってたよ。
学園のカフェで使うんだって。
これでおかわりのときもあったかい紅茶が飲めるね◎
グルコもね、ちょっと工作をしてみました。
ぶんぶん飛ばしちゃってごめんなさいだけど、
「グルコ工作室」をのぞいてみてね。
今回は、聴診器のイヤーチップの交換をしたんだ。
よかったら試してみてね◎
グルコだよ◎
ごぶさたしてます◎
ごぶさたしてる間に、
おかあさんはマト柄のティーポットカバーを作ってたよ。
学園のカフェで使うんだって。
これでおかわりのときもあったかい紅茶が飲めるね◎
グルコもね、ちょっと工作をしてみました。
ぶんぶん飛ばしちゃってごめんなさいだけど、
「グルコ工作室」をのぞいてみてね。
今回は、聴診器のイヤーチップの交換をしたんだ。
よかったら試してみてね◎
せっかく作った聴診器用集音部(仮名)だけど、「ゼロポイントが安定しない」という、
マトリョミン用としてはサイアクなデバイス(←かっこいい言い方をしてみたよ◎)であることが
判明しました。
「グルコとってもがっくりきたよ」
たぶん、吸盤のビニールが底面の金属部を広く覆うことで、
指が直接あたる面積が狭くなって、人体アースが効かなくなるんじゃないかなあと
グルコは考えたんだ。
そこでグルコは考えたよ!
吸盤のいいところは、
1)面で抑えるから安定してる。
2)スピーカー部に対して垂直にホースがあたるからよく聞こえる。
悪いところは、
1)人体アースが効かないんじゃないか?ゴムだし。(だからチューニングが安定しない?)
2)かっこわるいんじゃないか?(かっこわるいかどうかは趣味のもんだい!)
そこで、
みんなが容易に考えつくであろうことを
グルコもここにしてみました◎
<その1>
カットしてみました◎
・・要は、指のあたる面積が広ければいいっていうことだから、
円形でなくてもいいんじゃないかなって思ったんだよぐる~◎
カット前 / カット後
「ほら、けっこう変わるよね」
<その2>
吸盤を小さくしたよ◎
奥にあるのが旧吸盤。
大きさがふたまわりくらい小さくなって、これで人体アースもばっちりだよ!
両方使ってしばらく練習してみたけど、
ゼロポイントは安定していたし、問題ないと思いました。
マトリョミン用としてはサイアクなデバイス(←かっこいい言い方をしてみたよ◎)であることが
判明しました。
「グルコとってもがっくりきたよ」
たぶん、吸盤のビニールが底面の金属部を広く覆うことで、
指が直接あたる面積が狭くなって、人体アースが効かなくなるんじゃないかなあと
グルコは考えたんだ。
そこでグルコは考えたよ!
吸盤のいいところは、
1)面で抑えるから安定してる。
2)スピーカー部に対して垂直にホースがあたるからよく聞こえる。
悪いところは、
1)人体アースが効かないんじゃないか?ゴムだし。(だからチューニングが安定しない?)
2)かっこわるいんじゃないか?(かっこわるいかどうかは趣味のもんだい!)
そこで、
みんなが容易に考えつくであろうことを
グルコもここにしてみました◎
<その1>
カットしてみました◎
・・要は、指のあたる面積が広ければいいっていうことだから、
円形でなくてもいいんじゃないかなって思ったんだよぐる~◎
カット前 / カット後
「ほら、けっこう変わるよね」
<その2>
吸盤を小さくしたよ◎
奥にあるのが旧吸盤。
大きさがふたまわりくらい小さくなって、これで人体アースもばっちりだよ!
両方使ってしばらく練習してみたけど、
ゼロポイントは安定していたし、問題ないと思いました。
やっぱり吸盤は丸いほうがかわいいよねえ◎と思うグルコなのでした。
「みなさまこんにちは。キャディよ」
すっかりご無沙汰しているうちに、冬が過ぎ、梅の咲く季節になりました。
「わたし、草花よりも木に咲く花が大好きなのよ」
さて、きょうは
とってもすてきな本の紹介をさせていただきたいの!
・・といっても、みなさんはもうご存知よね。
そう、
「テルミン学習帳」よ!
歌手志望のわたしは月に1回ボイトレに通ってるのだけど、
何を隠そう、このすてきな本の著者は、わたしのお歌の先生なの。
本に写真も載ってるわ。ご覧になって。ね?すてきな先生でしょ?
あ、帯の人ではないわよ。もちろん帯の人もすっごくいかしてるけど!
肩に乗ってるのは何かしらね。鷹?鷲?え?ヨウム??
「この一冊でテルミンが弾ける!」
「本書で扱うテルミンは3つ!」
・・すごく目立つ帯だわ・・。説得力ありすぎ。 あ、うっかり写真の人を隠してしまったわ!
内容は、テルミン式演奏法の手のフォームが写真入りで載っていたり、
演奏するときにあったらいいもの(聴診器など)が紹介されていたり。
・・書ききれないわ、盛りだくさんなの!
そうそう、それにね、
「CDが付録についてるのよ。伴奏やお手本が入っているわ」
それからそれから、
パラパラ学習帳っていうのが巻末にあって、これってパラパラマンガじゃないの!
たしかわたしがお教室に入ったばかりのころ、
先生が「パラパラマンガみたいのを作ってます」っておっしゃっていたのよ。
ああ、これが・・それなのね・・。
この本、大きさといい、装丁やイラストといい、もちろん内容もだけど、
持っていてとても気持ちの浮き立つ本だと思ったわ。
そんなどこを見ても楽しい本なのだけど、
その中でわたしがちょっと「うふふ」って思ったところは、ここなの。
「裏表紙よ」
お部屋の中でなぜかタキシードの紳士が、マトをひざにのせてかまえてるのだけど、
マトの向きが「こんにちは」(向かい合わせ)!
このマトがかわいい!だるまというか起き上がりこぼしというか。
そして紳士の構え方がもう、「呪文をかける気、満々」!
UFOも飛んできてしまうってものよ!
紳士の部屋の床には、テルミンminiのほかに、鼻ひげめがね、
テニスラケットとボールなどが落ちていて、
どんだけ多趣味なのか、それとも気が多いのか、飽きっぽいのかわからないったら!
テルマトもすぐ飽きちゃうんじゃ・・?っていう心配はいらないの。
表紙カバーをはずすと、・・残る物は残ってるのね・・。
(ぜひ購入してお確かめくださいなの!)
セクシー(←なぜ)しおり付きの帯も含めて、表紙だけでこの情報量はいったい・・!?
・・表紙だけでこんなに語ってしまったけど、
インタビューやコラムなど読み物も楽しいし、その名のとおり「学習帳」としてとっても実用的なの。
「これでわたしもテルminiが弾きこなせるようになるかしら」
すっかりご無沙汰しているうちに、冬が過ぎ、梅の咲く季節になりました。
「わたし、草花よりも木に咲く花が大好きなのよ」
さて、きょうは
とってもすてきな本の紹介をさせていただきたいの!
・・といっても、みなさんはもうご存知よね。
そう、
「テルミン学習帳」よ!
歌手志望のわたしは月に1回ボイトレに通ってるのだけど、
何を隠そう、このすてきな本の著者は、わたしのお歌の先生なの。
本に写真も載ってるわ。ご覧になって。ね?すてきな先生でしょ?
あ、帯の人ではないわよ。もちろん帯の人もすっごくいかしてるけど!
肩に乗ってるのは何かしらね。鷹?鷲?え?ヨウム??
「この一冊でテルミンが弾ける!」
「本書で扱うテルミンは3つ!」
・・すごく目立つ帯だわ・・。説得力ありすぎ。 あ、うっかり写真の人を隠してしまったわ!
内容は、テルミン式演奏法の手のフォームが写真入りで載っていたり、
演奏するときにあったらいいもの(聴診器など)が紹介されていたり。
・・書ききれないわ、盛りだくさんなの!
そうそう、それにね、
「CDが付録についてるのよ。伴奏やお手本が入っているわ」
それからそれから、
パラパラ学習帳っていうのが巻末にあって、これってパラパラマンガじゃないの!
たしかわたしがお教室に入ったばかりのころ、
先生が「パラパラマンガみたいのを作ってます」っておっしゃっていたのよ。
ああ、これが・・それなのね・・。
この本、大きさといい、装丁やイラストといい、もちろん内容もだけど、
持っていてとても気持ちの浮き立つ本だと思ったわ。
そんなどこを見ても楽しい本なのだけど、
その中でわたしがちょっと「うふふ」って思ったところは、ここなの。
「裏表紙よ」
お部屋の中でなぜかタキシードの紳士が、マトをひざにのせてかまえてるのだけど、
マトの向きが「こんにちは」(向かい合わせ)!
このマトがかわいい!だるまというか起き上がりこぼしというか。
そして紳士の構え方がもう、「呪文をかける気、満々」!
UFOも飛んできてしまうってものよ!
紳士の部屋の床には、テルミンminiのほかに、鼻ひげめがね、
テニスラケットとボールなどが落ちていて、
どんだけ多趣味なのか、それとも気が多いのか、飽きっぽいのかわからないったら!
テルマトもすぐ飽きちゃうんじゃ・・?っていう心配はいらないの。
表紙カバーをはずすと、・・残る物は残ってるのね・・。
(ぜひ購入してお確かめくださいなの!)
セクシー(←なぜ)しおり付きの帯も含めて、表紙だけでこの情報量はいったい・・!?
・・表紙だけでこんなに語ってしまったけど、
インタビューやコラムなど読み物も楽しいし、その名のとおり「学習帳」としてとっても実用的なの。
「これでわたしもテルminiが弾きこなせるようになるかしら」
あーもうぜんぜんだめ。
音がまったく取れないわ!
「わたしってこんなに音痴だったかしら・・」
後ろ姿のままでごめんなさい。キャディよ。
わたしの頭、ぐるぐる三つでひとつのマークなのよ。
じつはそこがひそかなチャームポイントだと自負しているの。
それにしても、今年の夏はほんとうに暑かったわねえ・・
・・あら!そんなことはどうでもいいのよ。
わたし、歌の試験が明日に迫ってるっていうのに、ぜんぜん上手に歌えないのよ!
ああもう、どうしたら・・!
「お困りのようね、キャディさん」
「あ、あなたは・・律子さん!」
律 「もしよかったら、わたしがその曲、伴奏して差し上げましょうか?」
キャ 「で、でも・・あなた・・」
律 「ちょっとお待ちになってくださいね、いまざっと練習しますから・・」
「えーと?りるりるり~る~り~り~る~る~・・」
あの・・律子さん・・その曲って・・どう聞いても
(『モスクワ郊外の夕べ』では・・?!)
音がまったく取れないわ!
「わたしってこんなに音痴だったかしら・・」
後ろ姿のままでごめんなさい。キャディよ。
わたしの頭、ぐるぐる三つでひとつのマークなのよ。
じつはそこがひそかなチャームポイントだと自負しているの。
それにしても、今年の夏はほんとうに暑かったわねえ・・
・・あら!そんなことはどうでもいいのよ。
わたし、歌の試験が明日に迫ってるっていうのに、ぜんぜん上手に歌えないのよ!
ああもう、どうしたら・・!
「お困りのようね、キャディさん」
「あ、あなたは・・律子さん!」
律 「もしよかったら、わたしがその曲、伴奏して差し上げましょうか?」
キャ 「で、でも・・あなた・・」
律 「ちょっとお待ちになってくださいね、いまざっと練習しますから・・」
「えーと?りるりるり~る~り~り~る~る~・・」
あの・・律子さん・・その曲って・・どう聞いても
(『モスクワ郊外の夕べ』では・・?!)
でも言えない・・
みなさまこんにちは。
小料理屋「よし江」の淑江でございます。
「たいへんご無沙汰いたしております」
さて、わたしは普段は、小料理屋のほかに
某学園の学食でお料理をお出しするお仕事をいたしております。
でも、たった一度だけ、人前で歌を歌わせていただいたことがございます。
あれはそう、1年前の夏のことでございました。
もうそういった機会は無いものと、安心しきっていつもの生活を営んでおりましたが、
この度またお声をかけていただき、ある教室のピアノの発表会で歌わせていただけることになったのでございます。
そこで、歌といえばキャディさんです。
キャディさんにいろいろご相談したところ、「ごいっしょにいかがかしら?」と、
伴奏の律子さんをご紹介くださいました。
「はじめまして、律子さん。リハーサルいたしましょう」
前回はキャディさんからお衣装をお借りしてステージに立ったのですが、
「今回はどんなお衣装で?」と、教室の生徒さんからお話があったそうなのです。
今回は何も用意していなかったので困り果てて、
これもまたキャディさんに相談したところ、
懇意にしていらしゃる仕立て屋さんをご紹介してくださったのです。
さあ、そして本日が発表会当日でございました。
小料理屋「よし江」の淑江でございます。
「たいへんご無沙汰いたしております」
さて、わたしは普段は、小料理屋のほかに
某学園の学食でお料理をお出しするお仕事をいたしております。
でも、たった一度だけ、人前で歌を歌わせていただいたことがございます。
あれはそう、1年前の夏のことでございました。
もうそういった機会は無いものと、安心しきっていつもの生活を営んでおりましたが、
この度またお声をかけていただき、ある教室のピアノの発表会で歌わせていただけることになったのでございます。
そこで、歌といえばキャディさんです。
キャディさんにいろいろご相談したところ、「ごいっしょにいかがかしら?」と、
伴奏の律子さんをご紹介くださいました。
「はじめまして、律子さん。リハーサルいたしましょう」
前回はキャディさんからお衣装をお借りしてステージに立ったのですが、
「今回はどんなお衣装で?」と、教室の生徒さんからお話があったそうなのです。
今回は何も用意していなかったので困り果てて、
これもまたキャディさんに相談したところ、
懇意にしていらしゃる仕立て屋さんをご紹介してくださったのです。
さあ、そして本日が発表会当日でございました。