×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※後半少々追加しました(8/19)
みなさんこんにちは。
グルコだよ。
「夏なのに相変わらずニットだよ」
みんな夏休みは何してる?
グルコはね、きょうは工作の宿題をやろうって思って、
いろいろ材料を買ってきたんだよ。
「ほらね、いろいろ買い込んできたよ」
「吸盤とホースのジョイントだよ」
ちなみに、吸盤は52円~84円、ジョイントは89円のと136円だったよ。
「じゃあこれからがんばって作りはじめるよ!ぐる~◎」
みなさんこんにちは。
グルコだよ。
「夏なのに相変わらずニットだよ」
みんな夏休みは何してる?
グルコはね、きょうは工作の宿題をやろうって思って、
いろいろ材料を買ってきたんだよ。
「ほらね、いろいろ買い込んできたよ」
「吸盤とホースのジョイントだよ」
ちなみに、吸盤は52円~84円、ジョイントは89円のと136円だったよ。
「じゃあこれからがんばって作りはじめるよ!ぐる~◎」
吸盤にはいろいろ種類がありました。大きさ以外にいろんなのがあったんだよ!
吸盤界も極めるとおもしろそうだねえ。
グルコのおすすめはこのタイプだよ。
「てっぺんと、横に穴が開いてるの。わかるかな」
まず、吸盤のてっぺんに細いドライバーを入れて、穴を下まで貫通させるよ。
穴を開けるとくうきが入るから、吸盤としては役に立たなくなっちゃうけど、
そこは吸盤にごめんなさいだよ。
「ちっちゃい穴より、わりとしっかり開けたほうがいいかも」
そしたらね、ジョイントをそこに差し込むんだ。
「ちゃんと奥までしっかり差し込むんだよ」
どっちのジョイントでもいいから、とりあえず入れてみよう!
そしたら、いよいよ!
聴診器のホースをジョイントと連結させるんだよ!
「とりあえずL型ジョイントに連結ー◎」
・・というわけでね、グルコは大切なことを言い忘れていたよ。
もしみんながこれを作ろうと思ったらね、連結するジョイントの太さがすごく重要になるんだ。
お店に行くときに、自分の聴診器を持っていって、
ホースの先に、ジョイントがちゃんと差し込めるかどうか、試すのがいちばんいいと思うよ!
そしてそのジョイントが、吸盤のてっぺんにもともと開いてる穴にしっかり入るかどうかもチェックするといいかもね。
ちなみにグルコが買った吸盤は、「ぺたっ」てしたときに、聴診器の集音部とほぼ同じ大きさになるものにしたら、偶然、穴とジョイントがしっくりきたんだよ。
ジョイントはホームセンターの水道用品売り場にあったから、探してみてね。
「つまりグルコは、ホームセンターに聴診器持って行っちゃったんだよ。恥ずかしいねえ」
・・というわけで、出来上がりました◎
マトリョミンモニタ用集音部(仮名)です。
以下使い方です。
(L型ジョイントを使っています。)
左手の中指と薬指の間にジョイント部を挟んで持ちます。
人差し指はチューニング用にフリーにしておきます。
◎以下わかりやすいようにひっくり返して撮影しましたが、
上半身が落っこっちゃうかもしれないから、マトを立てたままでやってね!!
底のスピーカー部分に吸盤をあてます。
I型ジョイントだとこんな感じ。
構えてみます。
L型ジョイントだと、ホースが折れずに無理なく膝の上で構えることができると思います。
I型は、立って演奏するときに向いているかなと思います。
でもグルコは立って歌うことは無いから、Lが1本あればいいかな。
穴が開いてるので吸盤なのにくっつかなくなりますが、
面で押さえられる分、ホースを指で挟んでいるだけよりも、安定しているように思います。
それにけっこう、密閉してくれるせいか、音をちゃんと拾ってくれます。
安くて簡単に出来ますので、よかったら作ってみてください◎
「穴を開けるときに、ケガしないように注意してね◎」
8/19追記
グルコだよ・・
このあいだこの集音部をつけて、
3時間くらいずっと歌ってたんだよ。
そしたらね、
なんだかゼロポイントが安定しない気がするんだ!!
グルコ、じつは改良したのをひとつ作ってみたんだ。
(きっとみんなが想像してるとおりの改良だと思うけど!)
うしろの髪ボーボーがアップするから、もうちょっと待っててね。
(追記ここまで)
(おまけ)
市販でこんなにぴったりくるものがあると思わなかったので、
樹脂粘土で自ら作ろうと思っていた、後ろの髪ボーボーなのであった・・。
何に使えばいいんだ・・。
吸盤界も極めるとおもしろそうだねえ。
グルコのおすすめはこのタイプだよ。
「てっぺんと、横に穴が開いてるの。わかるかな」
まず、吸盤のてっぺんに細いドライバーを入れて、穴を下まで貫通させるよ。
穴を開けるとくうきが入るから、吸盤としては役に立たなくなっちゃうけど、
そこは吸盤にごめんなさいだよ。
「ちっちゃい穴より、わりとしっかり開けたほうがいいかも」
そしたらね、ジョイントをそこに差し込むんだ。
「ちゃんと奥までしっかり差し込むんだよ」
どっちのジョイントでもいいから、とりあえず入れてみよう!
そしたら、いよいよ!
聴診器のホースをジョイントと連結させるんだよ!
「とりあえずL型ジョイントに連結ー◎」
・・というわけでね、グルコは大切なことを言い忘れていたよ。
もしみんながこれを作ろうと思ったらね、連結するジョイントの太さがすごく重要になるんだ。
お店に行くときに、自分の聴診器を持っていって、
ホースの先に、ジョイントがちゃんと差し込めるかどうか、試すのがいちばんいいと思うよ!
そしてそのジョイントが、吸盤のてっぺんにもともと開いてる穴にしっかり入るかどうかもチェックするといいかもね。
ちなみにグルコが買った吸盤は、「ぺたっ」てしたときに、聴診器の集音部とほぼ同じ大きさになるものにしたら、偶然、穴とジョイントがしっくりきたんだよ。
ジョイントはホームセンターの水道用品売り場にあったから、探してみてね。
「つまりグルコは、ホームセンターに聴診器持って行っちゃったんだよ。恥ずかしいねえ」
・・というわけで、出来上がりました◎
マトリョミンモニタ用集音部(仮名)です。
以下使い方です。
(L型ジョイントを使っています。)
左手の中指と薬指の間にジョイント部を挟んで持ちます。
人差し指はチューニング用にフリーにしておきます。
◎以下わかりやすいようにひっくり返して撮影しましたが、
上半身が落っこっちゃうかもしれないから、マトを立てたままでやってね!!
底のスピーカー部分に吸盤をあてます。
I型ジョイントだとこんな感じ。
構えてみます。
L型ジョイントだと、ホースが折れずに無理なく膝の上で構えることができると思います。
I型は、立って演奏するときに向いているかなと思います。
でもグルコは立って歌うことは無いから、Lが1本あればいいかな。
穴が開いてるので吸盤なのにくっつかなくなりますが、
面で押さえられる分、ホースを指で挟んでいるだけよりも、安定しているように思います。
それにけっこう、密閉してくれるせいか、音をちゃんと拾ってくれます。
安くて簡単に出来ますので、よかったら作ってみてください◎
「穴を開けるときに、ケガしないように注意してね◎」
8/19追記
グルコだよ・・
このあいだこの集音部をつけて、
3時間くらいずっと歌ってたんだよ。
そしたらね、
なんだかゼロポイントが安定しない気がするんだ!!
グルコ、じつは改良したのをひとつ作ってみたんだ。
(きっとみんなが想像してるとおりの改良だと思うけど!)
うしろの髪ボーボーがアップするから、もうちょっと待っててね。
(追記ここまで)
(おまけ)
市販でこんなにぴったりくるものがあると思わなかったので、
樹脂粘土で自ら作ろうと思っていた、後ろの髪ボーボーなのであった・・。
何に使えばいいんだ・・。
PR
この記事にコメントする
インベンション
mienoさん
そこまで思い出せればOKですよ◎
集音装置に装飾を施すまでは考え付きませんでした。
せいぜいゆっくり回して「パラボラ遊び」をするくらいです。
スタイロさん
さっき耳が痛くない工夫を施して、試してみました。
お、これでだいじょぶかな?と思いつつ、
でも耳は大事だから、もうちょっと改良してみます。
もし出来上がっても、耳は大事だから、人には勧めないと思います。
そこまで思い出せればOKですよ◎
集音装置に装飾を施すまでは考え付きませんでした。
せいぜいゆっくり回して「パラボラ遊び」をするくらいです。
スタイロさん
さっき耳が痛くない工夫を施して、試してみました。
お、これでだいじょぶかな?と思いつつ、
でも耳は大事だから、もうちょっと改良してみます。
もし出来上がっても、耳は大事だから、人には勧めないと思います。